榛名神社へようこそ

神社子供体験学習参拝研修会ご案内(ご応募終了しました)

2009/05/21

本研修会は、地域の子供さん達が神社を参拝し諸行事に参加され、施設の参観等を通して、郷土の伝統や文化を研修し郷土愛を深め、情操豊かな日本人に育成されますことを目指しております。

子供さん達が体験学習研修をつまれて、日頃親しく神社に参拝が出来るように、このたび下記により計画をいたしました。多数ご参加下されます様、ご案内申し上げます。

主催  群馬県神社庁

後援  群馬県神社総代会・榛名神社・神社庁高崎榛名支部

1、実施期日   平成21年6月28日(日)

受付午前8時 開始午前8時30分 解散午後3時

1、対象者   群馬県在住小学4年~6年生くらいまで。(親の随伴は自由)

随伴者がいれば、小さなお子様連れでもお気軽にご参加下さい。

1、参加費   無料。交通費は各自負担願います。

(随伴者の昼食申し込みの場合は、800円を当日申し受けます)

1、開催場所   榛名神社 〒370-3341高崎市榛名山町849

電話027-374-9050

1、研修内容   ①神社参拝の礼儀作法及び行事指導

②榛名神社の由緒沿革説明

③雅楽・ゲーム・紙芝居・ビデオ等

1、その他の事項   ①服装は軽く運動が出来る程度の軽装。雨天の場合は、雨具を、また白ハンカチ1枚(手拭用)プラスチック製コップ1個(飲み物用)をご用意下さい。

②参加児童には昼食を用意します。また研修資料・記念写真を差し上げます。

1、申し込み方法  申込書に〒・住所・氏名・生年月日・学年・性別・電話番号・随伴者の有無を記入の上〒374-3341高崎市榛名山町849 榛名神社社務所へ郵送またはFax027-374-9051でお申込下さい。

1、受付期限   平成21年5月31日(日)

1、募集人員   先着50名  決定者には参加決定通知を差し上げます。

以上

石楠花

2009/04/30

20090430
山桜が散り始めたと思ったら石楠花がきれいに咲き始めました。
今年はとても早い開花です。
5月5日は端午祭の後に神代神楽の奉納があります。

福寿草

2009/03/24

20090324
里では桜の開花便りが聞かれ始めましたが、
榛名神社では土手にようやく福寿草の花が満開となりました。
榛名講の方々の登山も増えてまいりました。

浦安の舞

2009/01/24

昨日の暖かさで手水舎の水が出るようになりました。
最高気温も6℃まで上がった結果です。
しかし本日は午後1時に最高気温が-2℃で午後5時には-5℃まで下がりました。

20090124
今日の厳しい寒さの中で千葉県と埼玉県の女性2人が
国指定重要文化財の神楽殿において浦安の舞を奉納して下さいました。
扇の舞・鈴の舞とも艶やかですばらしい舞でした。

水道凍結

2009/01/17

1月11日から毎朝の気温が-8℃~11℃を記録するようになり、水道は凍結し手水舎の水も出なくなりました。
お水を持ち帰る方には申し訳ありませんがしばらくご容赦願います。

20090117

今年も残り少し

2008/12/25

今年も残り少しとなりました。
お正月に向けて御幣・〆飾り切り、そして飾りつけ、
31日の天狗祭りのお餅をついたりと大晦日まで沢山の準備があります。
参道は提灯が点けられ参拝の皆様をお迎えする準備が出来ました。

雅楽演奏

2008/11/29

地元観光協会主催による榛名神社門前の手打ちそば店による「新そば祭」のイベントとして、
おそばを召し上がった方に社務所二階で東京都内の雅楽道友会の皆様による雅楽演奏を聞いていただきました。

20081129-1 20081129-2

朝の雪かき

2008/11/25

20081125
昨日午後の雨は夕方みぞれとなり、夜には雪に変わり、朝の雪かきとなりました。
重たい雪です。
これから雨の日は榛名神社では雪になることが多いので足元に充分ご注意下さい。

新そば祭り

2008/11/14

11月29日(土)・30日(日)・12月1日(月)の3日間、
榛名神社の門前で地元産の蕎麦粉にこだわり、しかも純手打ちのそば店、
9店が今年収穫さ れたばかりの新そばを食べていただく「新そば祭り」を開催いたします。
期間中新そばを召し上がった方に豪華商品の当たる抽選会が行われたり、
29日には雅 楽鑑賞・30日にはケーナ演奏鑑賞券が先着100名にプレゼントされます。
お問い合わせはhttp://harunavi.jpをご覧下さい。

危険木点検

2008/11/07

20081107
普段は見上げるだけの周囲の絶壁の上から社殿をのぞいてみるとこんな風でした。
危険木の点検のため神楽殿の真上から見たものです。

Newer Posts
Older Posts