10月1日より閉門時間が17時になります。
10月1日より拝観時間が変更となります。
閉門時間が現在の午後6時より午後5時へと1時間短くなりますので
ご参拝の際はご注意ください。なお、開門時間は午前7時と変更ありません。
また、神社境内も気温が低くなってまいりました。
寒暖差に対応できるような格好でお参りください。
10月1日より拝観時間が変更となります。
閉門時間が現在の午後6時より午後5時へと1時間短くなりますので
ご参拝の際はご注意ください。なお、開門時間は午前7時と変更ありません。
また、神社境内も気温が低くなってまいりました。
寒暖差に対応できるような格好でお参りください。
9月1日に双龍門の竣工報告祭ならびに清祓式を斎行いたしました。
これにより令和元年11月より始まった双龍門の保存修理工事も無事に完了し、
双龍門を通過しての参拝が可能となりました。
双龍門は全体の木地洗いや彫刻補修、部分彩色、屋根銅板葺き替え、耐震補強などが施され
建立当初に近い姿に立ち返りました。
当面の間は上り専用の一方通行となり、また他社殿の保存修理工事にともない
適宜双龍門を迂回していただく可能性もございますが、
4年近くにわたる通行止めは解除されましたのでお参りの際はぜひご覧ください。
現在、御朱印に関しましては、土日祝日を除いて平日のみの記帳となっておりますが、
今月は8月11日から8月16日の間は平日も含めて記帳を行いません。
その為、この間は御朱印紙の授与のみとなりますのでご留意ください。
新型コロナウイルス感染症も改めて感染が拡大しており、
天候も局所的な豪雨が発生するなど社会不安も多い時節であります。
どうか皆様、より一層ご自愛ください。
。
5月22日に榛名山ヒルクライムin高崎という自転車レースが開催されます。
榛名神社周辺の県道を利用した大会となります。
当日は県道が午前6時より午後1時半頃まで封鎖されるために
榛名神社への参拝はその時間帯は出来ません。
上下線ともに迂回路等もございませんのでご注意ください。
当日の参拝は封鎖解除後から午後6時までとなります。
また県道封鎖解除後は駐車場・境内ともに一時混雑いたしますのでご留意ください。
榛名神社にも春がようやく到来してきました。
神社境内も山桜が咲き、シャクナゲも咲き始めました。
さて4月29日より大型連休が始まります。
未だコロナ禍ではありますが、少しずつ人流が回復し始めているように感じます。
現在、榛名神社では御朱印の記帳は平日のみとし、土日祝日は御朱印紙の授与のみ
となっておりますが、4月29日から5月8日までの間は通じて御朱印紙の授与のみ
となります。5月2日、5月6日は平日となりますが記帳は致しませんのでご留意ください。
また連休中は混雑が予想されます。お時間には余裕を持ってお出かけ下さい。
なお、本社・幣殿・拝殿は改修工事中につき拝観できませんので国祖社でのご参拝となります。
何卒、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
現在、拝観時間は午前7時開門、閉門午後6時となっておりますが、
4月30日は午前7時開門、閉門午後5時となります。
1時間早く閉門いたしますのでご注意ください。
4月1日より拝観時間が変更となります。
開門は午前7時と変わりませんが、閉門時間が午後6時となります。
なお、御札・御守・御朱印等の授与は午前8時45分より午後4時となります。
また御祈祷の受付時間は午前8時45分から午後3時15分までとなります。
最寄り駐車場から授与所までは最低でも徒歩15分はかかりますのでお時間には余裕をもってお越しください。
昨年よりご祈祷は、『お申込み1件につき、お申込ご本人様1名のみご昇殿』とさせていただいておりましたが、
引き続き4月以降も原則として個人・家族・団体・会社を問わず『お申込み1件でご本人(代表者)様のみ昇殿』
という形でご案内させていただきます。
これは本社・幣殿・拝殿の改修工事に伴い、国祖社での祈祷斎行となっており国祖社内へご案内できる
人数が限られておりますゆえの対応となります。何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
また御朱印帳の記帳を昨年より中止しておりましたが、4月1日より平日のみ御朱印帳への直接記帳を
再開いたします。土日祝日はこれまで通り直接記帳は致しません。御朱印紙のみの授与となります。
なお、平日でも状況によって当日に記帳を休止する場合もございますのでご了承ください。
本日、令和4年2月10日気象予報通りに雪が降りました。
正午頃の時点で15センチ程の積雪となっており、現在も降っております。
その為、除雪作業に伴い授与所は閉所しております。
したがってご祈祷受付、御札、御守、御朱印等の授与が
できませんのでご了承下さい。
予報によると今後まだしばらく降るようです。
境内は除雪を行っておりますが、足元が非常に滑りやすくなっております。
また神社までの県道も積雪しておりますのでご参拝の際はご注意ください。
例年2月15日に斎行しておりました、御神楽始祭ですが
現在の情勢を鑑みて、中止することとなりました。
非常に残念ではありますが、どうかご理解の程お願い申し上げます。